こんにちは。
髙木です。
先日、と言っても9月の話ですが、
すさきsatまちかどギャラリーで開催されていたランチバイキングに行ってきました!(^^)!
毎月1回、イベントとして花子ファームさんが開催されています。
お野菜などは須崎産で、お料理はすべて手作りです!
とっても美味しいので、チャンスがあれば是非、一度、ご賞味くださいませ。
次回開催は ↓↓↓↓↓↓↓↓
10月21日(金) ランチプレート
10月22日(土) ランチバイキング
私は残念ながら、今回は行けない…です…
食べものつながりで、本日は須崎のファミレス事情~!です。
須崎には、全国区のいわゆるファミレスチェーン店が、2店舗あります。
すかいらーくグループのガスト須崎店さん
ジョイフル須崎店さん
し・か・も・、ジョイフルさんは24時間営業だったりします。
コンビニ以外24時間あいてる食べ物扱ってるお店はないので、ちょっと有り難いかも。
旅行でこられたり、移住してきたとき、須崎の町をまだ良く知らない~って時に、やっぱり全国チェーン店があると、なんとなく安心しますよね。
でも、須崎に住んでからは、日の出とともに起き、日没になったら寝るという「太陽とともに生きる~」みたいな生活をしているので、深夜にファミレスに行くことなんて、ないんですけど(笑)
24時間営業と言えば、ファミレスではないですが、すき家56号須崎店さんもあります。
ちなみに、すき家さんの56号というのは、須崎のメイン国道56号線のことです。
この国道56号線は、高知県高知市から須崎市をとおり、四万十市をとおり、愛媛県宇和島市をとおり、松山市までの約300キロの国道です。
ドライブには最高の道です!
※道のページより引用
いつも高速道路で四万十方面へ行く方!
たまには56号を利用して須崎にも立ち寄ってくださいませ。
やっぱり田舎なのに割と便利な町、すさきです!(^^)!
★★★須崎で暮らしてます~今までのバックナンバー★★★
(1)JR須崎駅
(2)須崎のバス事情
(3)須崎のペットホテル事情
(4)須崎の郵便局事情
(5)須崎のゴミ捨て事情
(6)須崎市の銀行事情
(7)すさきの電気・水道事情
(8)お風呂とトイレ事情
(9)すさきのスーパーマーケット事情
(10)須崎のガソリン価格事情
