自然と暮らすさき~マイ箸作りと川の生きもの観察~マイ箸作り編



『自然と暮らすさき』 第3弾
~マイ箸作りと川の生きもの観察~


7月29日(日) 天気にも恵まれて、暑い日差しのなか、無事に開催できました
まずは午前の部 「マイ箸作り」 の様子から報告させていただきます


午前の部、マイ箸作りは新荘公民館のホールをお借りしておこなわれました
開催に先立ちまして、大﨑事務局長からオリエンテーションが…





続いて講師の方々のご紹介…
向かって右から、
四国自然史科学研究センターの谷地森さん
高橋河川生物研究所の高橋さん
工房刻屋の植村さん





マイ箸作りの講師の植村さん…
まず最初に材料の桧(ヒノキ)の1片を見せながら、素材の特徴を説明してくれています





子どもたちが実際に削る材料を見せながら、削る際の注意点と、
刃物を使う際の注意点を説明してくれています





箸の長さを決めて、各人が一斉に削り始めます…





個人差はあるものの、1本(片方)削ると何となくコツが掴めるみたいですね





早い子どもは、20分位で削り終わって、紙やすりで仕上げに入ってます…





最後にのこぎりで長さを揃えて…





模様(ネーム)をいれて完成です





お昼ご飯は新荘川のすぐそばでBBQ ♪





今作ったばかりの マイ箸 でいただきま~す! 





後半の 「川の生きもの観察編」 へ続きます…