第1回KIP定例会@宿毛開催!

2025年10月17日宿毛市にて高知家移住促進プロジェクト(通称KIP)の定例会が行われました(^^)
場所は「宿毛まちの駅林邸」
明治22年に建てられた林有造氏の邸宅です

なんと築130年とか!! とても素敵な建物でした

貸室の利用もできるとのこと

林邸カフェも併設されていますので、宿毛にお寄りの際はぜひどうぞ

今回のテーマは「二地域居住」
高知県移住促進課 から国交省のモデル事業について

公益財団法人HATA 竹村さん 幡多地域で活動する様々な団体を支援

まちづくり会社ドラマチック 今村ひろゆきさん 林邸カフェの運営も含め、高知と首都圏の二地域で活動人口を増やす取り組みを実践中

元大月地域おこし協力隊 湯田さんの事例発表

神奈川から宿毛市へ移住された 小俣さんの事例発表

様々な立場から高知への移住、二地域居住などのお話をお聞きしました

国からの支援は始まったばかりでまだまだ課題もありそうですが、二地域居住という新しい形の移住がこれから広がるように思いました

その後は意見交換や質疑応答タイム

移住支援団体や市町村の移住担当がそれぞれの立場で移住についての意見を出し合い、とても勉強になりました

今後もKIP定例会では色々なテーマについて勉強会や話し合いを重ね、より良い移住の在り方を学びあい、スキルアップを目指していきます!