ファミサポすさき

 
こんにちは。事務局長の大崎です。
今朝は冷かったですね~。前日は雨で気温が上がってたので油断してました~。体調を崩しやすい季節です。どうか皆さん風邪には気を付けてくださいね。とかいう我が家も私の風邪発症から始まり、娘、夫、義母…と続けて風邪をひき、まだ完治しない状況。。。この季節、仕事も忙しいけど家族の健康面も気がかり…なんてことはどのご家庭も一緒かもですね。
 
そんな、体調を崩して病院行っている間子どもを預かって欲しいとか、仕事で遅くなりそうだから子どもの迎えに行って欲しいとか、子育て中のパパママさんは、親族などに助けてもらうこともあるかと思います。ですが、その親族が体調を崩していたり、頼める人が居ない場合、皆さんはどうしてますか?
 
今、高知県内でもあちこちの市町村で始まった「ファミリーサポートセンター」の取り組み(略してファミサポ)の波は須崎市にもやって来ています。10月の須崎市の広報に掲載されているのは見たんですが、実際どうなの?ってことで、担当課である子ども子育て支援課にお話しを伺ってきました!
 
そこでもらったチラシ↓ スキャンしたので少し色合い悪いです。ごめんなさい。
 

 

 
そもそもファミサポとは地域で育児を応援して欲しい人と応援したい人の橋渡しをして、子育てを助け合う会員制の有償ボランティア組織のこと。
応援して欲しい人(おねがい会員)の対象は須崎市に住所を有し、生後6か月から小学6年生までの子どもと同居する保護者の方で、保育園の送迎や小学校の放課後の預り、買い物や外出時の預りなど、ちょっとこれ子ども連れはしんどいな、とか、どうしても用事があって子どもを迎えに行くのが遅くなるから代わりに迎えに行って欲しいとか、利用の仕方は様々です。
 
ですが、私が一つ気になったのは、保育園の送迎。
あれって、親族とかじゃないとお迎えとかできないんじゃ?と思ったので、担当さんに聞いてみると、保育の送迎の場合は保護者の方からの委任状を提出してもらうようになるとのこと。「私はファミサポで紹介してもらった○○さんに娘の送迎を頼みます。」という感じでしょうか。でも、そうなると、利用の度に同じ方が行ってくれるならいいけど、毎回違う人とかになると、大変だな~とか思ってしまいました。(毎回同じ人に頼むのもOKだそうです。都合がつけば)
 

 
また、【こんなことはできません】という項目もあります。子どもの宿泊、病気中や病後の送迎・預り、家事手伝い、集団託児、です。保育で熱が出て、すぐに迎えに来てくださいと呼び出されるっていうのあると思うんですが、それには対応できないとのこと。あとは、利用の申し込みは1週間前までとのことでした。これだと緊急時は絶対無理ですね。。。
 
逆に、応援したい人(まかせて会員)はどうでしょう?一番は人様の子を自分が面倒みれるかしらっていうところがあると思います。保育士経験があればまだ余裕かもしれませんが、子育て経験が無かったりする場合は少し不安も大きいかもしれません。あとは、時間に余裕がある人の方がよさそうです。多分想定として60~70代ぐらいの方々が預かる人ととして想定しているんじゃないかな~と思いますが今のこの世代って忙しいですよね(笑)まだ仕事してたり、ご自身の楽しみを満喫されてるっていうのもあるかと思います。あとは、自分ちの孫の面倒みてるとか。(我が家はそうw)でも、決してその世代じゃないといけないわけではなく、まかせて会員の対象は、須崎市に住所を置いている20歳以上の人、心身ともに健康で子育ての援助活動に理解と熱意がある人、指定の講習会の受講を終了した人、だそうです。なので、若い人でも大丈夫です!もちろん、お子さんがいる家族の方でもOK!友達に迎え行って預かって!って頼むのは少し言いづらいかもしれないけれど、ファミサポを通してお願いし、対価を支払うことで割り切れる部分はあるかもしれませんね。
 
お話しを聞いている中で良いところとちょっと不便そうなところが垣間見えたこのファミサポの取り組み。実は現在のところ(2018年11月28時点)で会員登録なしとのこと。来年1月から始まるとのことで、来月12月11・12日にはまかせて会員さんの講習もあるとのことですが、申し込みが無いので、もしかすると延期に…ということもおっしゃってました。
 
何故、登録がないのか…?
認知不足?
利用しづらい?
 
行政も、県がやってるから須崎もやろー!というノリで始めたのではありません。この取り組みを始める前に保育園に通う子ども保護者対象にアンケートは実施したとのこと。その中で「利用したい」との声は多くあったとのことなので、潜在的には利用したい人がいるのかもしれませんが、知り合いや友達が利用して、それが良ければ口コミで広がっていく、という感じかもしれませんね。「一歩」を踏み出す人が出てくることが一番なようです。
 
私には2歳になる娘がいます。まだ保育には入っておらず、祖父母が見てくれていますが、そのうち保育にも入れるし、小学校にもあがります。そうなった時にもしかしたら助けて欲しい時がくるかもしれません。今はまだ利用しなくても大丈夫だけど、いずれ…。万が一の時のために登録しておくのもありかな~とは思いました。そして、自分自身に時間の余裕が出来れば、まかせて会員にもなれるかもな~と(まだしばらくは無理そうですが)
 
移住してきて、頼める人がそばにいなかったり託児のサービスが少なかったりと、子どものことどうしよう、となる人は多いと思います。そんな方は気軽に利用してみてはどうでしょう?(何かネックになるところがあれば教えて欲しいです)むしろ、私たち暮らすさきでサポートできることもあるかも!
 
須崎市は子育てに対する支援が少ないとおっしゃる方がいます。確かにそうなのかも。けれど、声を上げないと本当の想いやニーズは伝わらないと思います。子育てしているお父さんやお母さんがこういう行政サービスが欲しい!とか、こういうのが親は助かるんだよ、とか、しゃべる機会があっても良いんじゃないかな~と思います。アンケートではない生の声を。と、このファミサポについて書きながら思ったのでした。
 
このファミサポについてのご意見、ぜひお待ちしてます!どうしたらみんなが登録してくれて、利用しやすくなるか。もっと利用しやすいものにするためにはどうすればいいか!もちろん子ども子育て支援課さんに言うもOK、暮らすさきまで連絡くれるもOKです!
 
そして、良い制度なんじゃないの~って方はぜひご登録して、活用してみてくださいね。