高校生から学ぶ

こんにちは。事務局長の大崎です!
今日は雨が降ったり止んだり。先日のブログで春本が書いていましたが、今日は大阪から中学生が修学旅行に須崎へやって来ています。春本も受け入れをするとかで、午後から帰っていきました(笑)きっと楽しい体験を生徒にさせてあげることでしょう(‘ω’)ノ
 
さて、生徒といえば8月の終わりに高知西高校の生徒を須崎市で受け入れしました!高知西高校では、グローバル探究という授業があり、地域を知り課題を知ることでその解決法や糸口を考えるといった授業。1年生の授業ということで、5月に講演に行った際は初々しかった生徒さんたち。3か月経って、今度は現地に来られるということで、受け入れのお手伝いをさせていただきました。
 
午前中、バスで到着した生徒たち。まずは前回の講演を聞いての振り返りの発表を聞き、それに対してのコメントや質問の回答を行いました。生徒の多くが、
・須崎市で行われるたくさんのイベント
・すさき愛
・空き家対策
などについて興味を持ったとのことで、自分たちが話をしたこと以上に発表をしてくれて、ちょっと胸アツ。
 
小一時間話をした後は、町歩きへ出かけました!私は文化会館~八幡様を巡るまち歩きに同行。
 

 
途中途中でスポットを紹介し、須崎の市街地を知ってもらいました。
 
昼食をはさんで午後からは須崎のキーパーソンにゲストとしてお越しいただき、グループで話を聞くというもの。
 

 
7人のゲストに来ていただき、生徒たちに生の地域の声として話をしてもらいました。
 

 

 
1班20分ずつ4名から話を聞くスタイルだったので、話し手も聞き手も大変(笑)結構ハードでしたが、理解あるゲストスピーカーさんたちでなんとかやりきることができました。。。ゲストからの話を聞いて、興味を持った話を1班ずつ発表した時には名前を挙げてもらったゲストさんは嬉しそうでした!
 
ゲストさんが帰った後は、一日の振り返り。町歩きで印象に残ったスポットを写真付きで発表してもらいました。(意外なスポットも見つけていてこちらがびっくり。)
 
そうこうしているうちに時間が来たので、ばたばたとお開きとなったのでありました。
 
今回、生徒さんたちを受け入れして思ったこと。。。みんな。。。。シャイすぎるっっ!!(笑)話しかけてくれるってことはまず無かったので(笑)、話しかけると恥ずかしそうに答えてくれ、笑顔を見せてくれるけども、質問ないですか~?とか発表して~って言うと、手が挙がらない・・・。でもそんなもんかもな~。私らの頃もそうだったかもな~と思いつつ。しかしながら、やっぱ西高の子!(偏見?)人の話はしっかり聞いてるので、後から出てくる質問や意見が的確です(笑)
 
自分たちがペラペラっと適当(?)に話したことをキチンと拾っていて、それに対する自分の意見も感想文などにキチンと入れているので、その辺はすごいな~と感じたことでした。
 
そして、もう一つ感じたことは、子どもたちに地域を学ばせることの重要性。
小学校、中学校、高校と進んでいくことで、徐々に地域との関係性が薄くなります。親と行動を共にしなくなるに従い、ですね。なので、自分の地域を知らない子が多いのではと感じました。こうやって他所の地域を学ぶことで、自分の地域を知るきっかけになればなぁと思うとともに、自分の地域を知っていれば比較検討も可能なので、その分考えが広がるのではと思ったことでした。
 
生徒たちが学びに来てくれた場ではありましたが、私たちも色々と学ばせられる場でもありました!高知西高校の皆さん、ありがとうございました!
今回「移住」は見え隠れした内容でしたが、卒業して都会に出て行ったとしても、また帰ってきて地域を支えてくれる人財になればいいなぁ!!
 
******暮らすさき休業日のお知らせ******
 
下記日程、事務所休業とさせていただきますので、予めご了承ください。
 
・9月14日(土)キャラ祭り開催のため
・9月21日(土)移住者交流会開催のため
・10月4-5日(金・土)視察研修のため
*************************