てくテックすさき チャレンジツアー開催!

 
こんにちは~!
井上です(・ω・)/
 
先日、生まれて初めて『扁桃腺』をやられました。笑
声もカスカスの状態です(笑)
お話する方は聞きづらいかと思いますのでご了承ください!笑
 
さてさて!
9月に入りましたが、残暑残暑で暑い日が続いております。
そんな中、須崎市内にある『てくテックすさき』さんより、子ども向けの楽しいイベント情報をいただきましたのでご紹介します☆
 
~~~~~~~~~~
 
【チャレンジツアー★公共交通×感謝×ネットリテラシー★参加者募集!】
 
このイベントでは『公共交通機関』を使って、香南市にある『のいち動物公園』を目指します。
ただ、公共交通機関を使うのではなく、子どもたち自ら『インターネット』を使って目的地までの生き方や時間配分などを調べ、計画を立てるというのが多きなポイント!
この『インターネット』を使う際に必要になってくるのが【ネットリテラシー】
 
<ネットリテラシーとは?>
インターネットの情報を正しく理解し、適切に判断し、安全に活用できる能力のことです!
 
インターネットでの情報社会になった今、大人の私たちでさえも必要なこととなっています。
子どもたちは今回のイベントで学ぶことができちゃいます!!
 
スケジュールは下記の通り♪
============
Day1:ネットリテラシーを学ぼう!
日時:10/4(土) or 10/11(土) 15:00~17:00
場所:「てくテックすさき」
◉ネットを使って行き方や時間配分を調べることで情報検索の仕方や信頼できる情報の選び方といったネットリテラシーが学べます。
 
Day2:公共交通期間を使って「のいち動物公園」に行こう!
日時:10/11(日) 10:00~16:00
◉家庭では自家用車などで簡単に行けてしまう場所へ、公共交通を使っての移動にチャレンジ!
 
Day3:観光バスで「アクトファクトリー」に行こう!
日時:10/12(祝) 10:00~16:00
◉観光バスで目的地に向かいます
◉「ものづくり体験」「地域の大人」とつながります
◉日々の車移動と変わらない手段で移動することで保護者への感謝の気持ちを育みます
 
※Day2・Day3ともに集合解散は「てくテックすさき」です
※原則として、すべての日程に参加できることが参加の条件となります
※Day1の日程(10/4 or 10/11)はご都合のよい日を選択できます
※応募者多数の場合は抽選となり、てくテックすさき・利用登録者を優先とします
============
 
今回のイベントでは、このようなことを子どもたちが学ぶことができます!
 
★公共交通
車社会に住む子どもたちに、公共交通機関を使う機会を!
 
★感謝
日々、送迎などを担ってくれている保護者へ感謝の気持ちをはぐくみます
 
★ネットリテラシー
自分たちで生き方や時間配分などを調べることで、ネットリテラシーを学びます
 
============
 
参加費は無料!
募集人数は15名程度となっております!
参加対象は『小学校4年生以上』ですが、ご興味ある方、日程の都合が合うお子様がいらっしゃる方はぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか?(^^♪
 
応募フォームがございますので、下記リンクよりお申込みくださいね~!
https://forms.gle/H6XpG4hVfoubrMgQ6