おはようございます!
事務局長の大崎です(^○^)/
4月がスタートし、会う人会う人に暮らすさきは変わりないかとご心配いただいておりますが、はい!今年度も、須崎市からの委託を受けて、移住定住交流促進の事業に取り組むことが出来るようになりました(^○^)/
スタッフの方も引き続き、この3人でやっていきたいと思います!
「とさぶし第13号より」
そして、変わったことと言えば。。。
コチラ。
青木町にある【すさき街角ギャラリー】
これまで市の直営での運営が行われてきましたが、もっと開かれた場所に、もっと観光の交流拠点として活用したいとの思いで、指定管理を受託させていただくことになりました。
元須崎市地域おこし協力隊の川鍋さんを館長として招き入れ、新たな3名スタッフでの運営管理が始まります。民間の手による運営が始まったのですから、今までとは違う、もっともっと開かれた場所、地域・市民の皆さんに「まちかどギャラリーに行こうっ!良い場所やねっ!」って言ってもらえるようにと、ギャラリースタッフはもちろん、暮らすさきとしても思っているところです。
現在、新体制に向けていろいろと打ち合わせを重ね、計画しているところですので、ぜひ、今後の動きにご注目いただければと思いますっっ!!
また、須崎市道の駅さんのご厚意により、掲示版を一面使わせていただき、移住のPRをさせていただくことに!先日その掲示物を貼りに行ってきました。
反射。。。ちょっと見にくいですが、すみません。
スタッフ井上による力作っ!!
観光のお客様に少しでもこの掲示が目に入り、須崎に興味を持ってくださる方が増えますように!!
****************************************
そして、28年度一発目の共催イベントがコチラ!!
明日が出店者申込みの締切となっています!!
現在、
●飲食の出店は13店舗
●オーガニックが6店舗
●フリーマーケットが14店舗
という状況です!
フリマが結構多いので、ワクワク♪ですが、飲食はもうちょっとあっても良いかな~と思っていますので、気になっている方は是非お問い合わせくださいませ!!!
最後にもう一度!!
明日が出店申込みの最終日です!!
暮らすさき事務局はお休みですので、ご記入いただいた申込書は暮らすさきのポストに投函いただくか、FAXもしくはメールにてお送りください。
ご協力の程よろしくお願いいたします!!
