こんにちわー!
井上です(・ω・)/
最近夕立が多いですね~
ザザーッと降った後のじめじめ。。
夜中も湿度が高くて、つい先日は70%以上になってて、
° °(ω )!?
となっておりました(笑)
さてさて、現在まちかどギャラリーで好評開催中の【白井忠俊展】
皆様はもう行かれましたかー??
こちらの展示期間の終了が迫ってきております!!!!
先月の7/29より開催している展示会。
私も見てきました~(*´ω`*)
ギャラリーのホールに飾ってある大きな2つの展示。
(写真はその1つ)
ぐるーっと1周回ってみると、大蛇の顔が。
良く見てみると、2匹居ることに気づきました。←
とてもかわいいお顔…!
作品の色もとても綺麗で、ずーっと眺めたくなります。
ホールには計4点(大きいの2点含め)の作品があるのですが、こちらの作品もとても好きです~(´ω`*)
色合いも綺麗ですし、これもずーっと眺めたくなる。
和室に入っていくと、屏風絵のような展示が数枚。
私が行った時間はまだ雨戸が閉まっていない時間だったのですが、この作品もとても綺麗でした~!
真っ暗の中で見るとまた雰囲気が変わりますよ~!
そのほかにも蔵での作品の展示や窓から覗いて見るような展示もございます!
開催期間が残りわずかとなっておりますので、悔いの残らないよう鑑賞していただけたらと思います!!\(^o^)/
ギャラリーで作品のタイトルなどが載ってあるリーフレットもございますので、スタッフにお声かけください★
【白井忠俊展「繰り返す日々、ありふれた眺め」】
■開催期間:2016年7月29日(金)~8月27日(土)
■開館時間:9:00~17:00(※月曜休館)
■入場料:無料
■場所:すさきまちかどギャラリー
■駐車場:有り(3台)
☆最終日の8月27日は作家の白井忠俊さんのアーティスト・レクチャーもございます!
参加無料となっておりますので、この機会をお見逃しなく!!!!
【白井忠俊 アーティスト・レクチャー】
「日本美術鑑賞における、視点と外形変化」
―絵画形式と外形補助機能―
●開催日:2016年8月27日(土)
●時間:13:30~15:00
●参加料:無料
