こんにちは!事務局長の大崎です!
深夜の雷雨に、月曜日の台風のような風雨、この時期のお天気は読めませんね。。。
新荘川での体験が7月26日にあるので、荒れた濁流の川が何日ぐらいで元通りになるのか、毎日チェックが欠かせません。でも昨日は泥水だった川が、今日は流れや水量はあるものの、きれいな青緑色に。これがもう少し経てば透き通ってくるはず。イベントが無事に開催されますように。。。
さて、今日は須崎市の地域おこし協力隊について。
須崎市には現在10数人の地域おこし協力隊がいますが、この春から「移住促進」をメインとした協力隊が着任してくれました!!
お名前は「片田大地(かたただいち)」さん
愛媛出身の彼は、ご家族とともに、須崎へやってきました。
映画を撮った経験もある彼の映像は、まるで「映画」。
やっぱ撮る人が撮るとちがうねー!と、つくづく思い知らされるのでした。
そんな彼とは、同じ移住促進の分野で共に情報発信をしていく仲間。
色々と話を聞いたりしていると、ライター的なこともされたいということで、これは!うちが滞っている移住者インタビューの作成を手伝ってもらおう!となりまして。
今回お一人目の取材と掲載が出来上がりました!
移住者インタビュー 辻本隆さん
移住して15年の大先輩のお話を聞いて、色んな刺激を受けつつ、上分という地区の良さも知ってもらえたようで、良かった良かった♪
ビデオエッセイという形で映像も作ってくれているので、ぜひ見てみてください♪
片田さん自身も個人で協力隊noteを書かれていますので、ぜひ。
