こんにちは。
暮らすさきスタッフの織田です。
今日は、朝から晴れたな~と思いきや、
午後からどしゃぶりでしたね。
暮らすさきでは、春本さんが、
明日お越しくださる短期滞在施設利用の方のために、
シーツをお洗濯していましたが、雨が降る前に取り込むことができました!
しかも、ちゃんと乾いてました(^^)
さすがです!!
私は、今年の4月からお仕事相談員としてお仕事をしていますが、
移住を考えている方のお悩みの一つがお仕事に関することです。
移住したいけど、仕事の事を考えると、一歩がなかなか踏み出せない・・・。
高知で何か自分らしい仕事がしたいけど、どうしたら・・・。
須崎ってそもそもどんな仕事があるの?
などなど、お仕事に関する疑問や悩みは多く、
それが移住の壁になってしまうことがあります。
壁をなくすことは難しいかもしれませんが、
その高さを少しでも低くして超えられるようにするには、
私は何ができるんだろう・・・と自問自答する毎日です。
そこで、まずは、「須崎ってこんな会社や産業があるんですよ」
ということを発信していこうと思い、今は須崎市内にある
企業さんやお仕事に関係する方を訪ねていこうと動き出しました。
調べてみると、魅力的な企業さんや産業がたくさん
あることに気づかされます。
これは、もしかしたら、地元の方にとっても
魅力発見の機会になるんじゃないかなと思っています。
そして、もうひとつ構想を練っているのが、
「須崎で起業っていう道もあるかも」っていうことです。
もちろん、起業にはいろんな厳しさもあり、そう簡単では
ないかもしれません。
でも、自分の可能性を発見したり、そんな道もあるんだと
移住への選択肢が広がったらいいなぁと思っています。
そんな企業への第一歩についてお伝えする、セミナーを
今年度開催したいと考えています。
今は、セミナー開催のために、土佐MBA(土佐まるごとビジネスアカデミー)
に通ったり、ココプラ(高知県産学官民連携センター)の講座に参加しています。
先日、ココプラでは地域資源を活かした新規事業のワークショップに
参加してきました。
普段、アウトプットに慣れていない私は、毎回頭がクタクタになっています^^;
それにしても、土佐MBAといい、ココプラといい、
高知県って、こんな内容の濃い講座がお得に受講できるんですから、
すごい贅沢な県ですね。
まだまだこれから開催される魅力的な講座が盛りだくさんですので、
みなさまぜひ活用してみてくださいね。
そして、「企業訪問に来てもいいよ~」や「こんな企業さんあるよ」、
「こういうセミナー受けてみたい」「こんな講師が知り合いにいるよ」
などなど、絶賛募集中です!(^^)!
みなさまからの情報提供、お待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします♪
土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)の詳細はこちらから
⇒土佐MBAホームページ
ココプラ(高知県産学官民連携センター)の詳細はこちらから
⇒ココプラ(高知県産学官民連携センター)のホームページ
****************************************
土佐MBAやココプラを通じてお知り合いになった方が
本日、暮らすさきを訪ねてきてくれました!
こうやって、高知県内外で精力的に活動されている
素敵な方々とお会いできるのも、講座に参加する醍醐味ですね。
そして、こんなワークショップのお知らせも。
高知県に2人しかいないワークライフバランス認定コンサルタント
のお二人が開催します。
ご興味を持たれた方はぜひ☆
土佐MBA第1回ワークショップ
『そろそろ本気で自分の時間について考えてみませんか?
~ワークライフ・バランスのすすめ~』
・日時:8月1日(土)
・第1部ワークショップ:15時~17時(無料、定員20名)
開催場所:ココプラ交流スペース
(高知市永国寺町6-28/永国寺キャンパス地域連携棟1階)
・第2部交流会:17時30分~(参加費4,000円)
開催場所:グラッツェミーレ
(高知市本町2-1-15安藤ビル1F)
・参加申し込み締め切り:7月24日(金)
お問い合わせや参加申し込みにつきましては、土佐MBA運営事務局
(e-mail:tosamba@abi.co.jp)へご連絡ください。
