こんにちは。
よさこいが終った後もまだまだ身体が痛い織田です。
日頃の運動不足を実感したこともあり、
今日は久しぶりに徒歩で出勤しました。
出勤途中の道には、ユリの花が咲いていました。
たまに歩くと、車窓からは気づけない発見があっていいですね。
さて、昨日は、お仕事が終わった後に、お隣中土佐町の
大野見で開催された『ほのぼの大野見夏祭り』へ
大崎局長と一緒に行ってきました。
というのも、そのお祭りですさきのよさこいチームが
ゲスト出演することになったからなんです。
初めての大野見は、すごく涼しかったですよ!
よさこいステージは、すさきのチーム以外にも、
地元・中土佐町のチーム『なかとさもん』さんや
『國士舞双』さんが出演。
『國士舞双』さん、キレッキレな踊りでした!
さすがですね♫
この日は、よさこい演舞以外にも、須崎音頭やよさこい正調踊りを
他のよさこいチームさんと一緒に踊りました。
昔ながらの正調踊りもいいですね。
小学校の校庭で、老若男女が円になって踊る、
これこそ日本の夏だなぁ~としみじみ。
踊った後は、食に走る私。
こじんまりしながらも主要な屋台が揃っていて、
一通りの食べ物を買い揃えました。
この日は久々にお酒も飲んで、ほろ酔い気分。
気分が良くなったところで、大野見名物の迫力ある
花火を堪能。
この花火、本当に凄かったです!
地上から打ち上げるから、音の迫力もありますし、
花火がとっても近いんです。
ではでは、大野見名物の花火を少しですがどうぞ(^^)/
踊って、食べて、飲んで、花火見て、
とっても楽しい時間を過ごしました~♪
大崎局長と織田が踊り子として参加しているよさこいチーム
『すさき~真実(まっこと)~』は、
8月30日(日)に須崎で開催される「新子まつり」でも
演舞を披露しますよ。
ぜひ、お祭りの熱気とともにお楽しみください。
