こんにちは。
髙木です。
先日、久しぶりに食べました、ご存知「ペッパーランチ」!!
高知にはなかったのですが、今年の秋、イオンモール高知に初出店。
このランチが結構好きで食べにいってました!(^^)!
お店に行くのに須崎から1時間ちょっとかかりますが、食べたくなったら理由をつけて高知市まで行きます。
本日の須崎で暮らしてます~は洋服事情です。
須崎市民がどんな格好をしているか、ではなく
みんながどこで洋服を買っているか、です!
まず、作業着。(ここからスタートですか…(笑))
ホームセンターマルニさん、ホームセンターコーナンさん、そして、ワークウェイさんです。
ワークウェイ…ご存知ですか?
最初はワークマンかと思いましたが、違います。(ワークマンは全国区の働く人のお店です。)
高知県を中心として、愛媛県・香川県にも店舗を持つ、高知が本店の有名なお店です!
合言葉は、働くときも!遊ぶ時も!
言葉の通り、作業服からカジュアル服まで揃います。
次は子供服や婦人カジュアル服の総合店舗さんです。
まずは、ご存知ファッションセンターしまむらさん。
スーパーフジ須崎店内にあるミルキーランドさん。
須崎には町の洋装店も沢山あります。⇒コチラ
須崎には呉服屋さんもあります。⇒コチラ
紳士服のパターンオーダーのお店もあります。
全国展開のエフワンさん。
直営店ではないので、一部取扱いがない商品もございます。
専門店がないのが靴…
スーパーマルナカさんやしまむらさんなどのお店には靴のコーナーがありますが専門店はありません。
土佐市まで行くと、東京靴流通センターがあります。
あとは、やっぱり高知市まで行ってください。
気になるのはユニクロさんだと思いますが
残念ながら須崎にはないので高知市まで出かけてください。
雑誌にでている流行のお洋服が必要なら、高知市まで出かける必要がありますが、そうでなければ須崎でOK!!
あと、私はネット通販も時々利用しちゃいますよ~。
ちょっと便利な田舎町、須崎です!(^^)!
★★★須崎で暮らしてます~今までのバックナンバー(1)から(19)★★★
(1)JR須崎駅
(2)須崎のバス事情
(3)須崎のペットホテル事情
(4)須崎の郵便局事情
(5)須崎のゴミ捨て事情
(6)須崎市の銀行事情
(7)すさきの電気・水道事情
(8)お風呂とトイレ事情
(9)すさきのスーパーマーケット事情
(10)須崎のガソリン価格事情
(11)須崎のファミレス事情
(12)すさきの普通自動車と軽自動車事情
(13)須崎市の賃貸住宅事情
(14)須崎市の携帯とインターネット事情
(15)須崎の病院事情
(16)須崎のコンビニ事情
(17)須崎の本屋さん事情
(18)須崎の公園事情
(19)須崎の映画事情
