こんにちは。
高木です。
先日、須崎市の安和地区にUターンして住んでいらっしゃるHさん宅を訪問してきました。
Hさんは、四国をパパイヤの産地に!という活動をしていらっしゃる方で
ご自宅のハウスでパパイヤを栽培されています。
ハウスの中は南国ムードたっぷり。
普通パパイヤと言えば黄色いイメージですが、ここでは青いうちにパパイヤを収穫し、野菜としてお料理に使ったりしてもらえるよう啓もう活動も行っています。
先日の県ツアーでの交流会の時も、青パパイヤでソムタムを作ってくださいました(^_^)
手前の緑の食べ物がソムタムです。
今回は、高知らしさをより強調するために、自家栽培のニラも投入してくれました。
お酒にすごく合います!!
美味しかった~
小さな白い長細いものが、パパイヤの花だそうです。
初めてみました。
農業でも、いろいろと考えて、産地化を目指して、そして6次化も視野にいれて、頑張っている若い方が増えると、きっと何かを成せる気がします。
私も今年の夏から、高知の農業を盛り上げるべく、微力ながら頑張ります!!
ちなみに、Hさんの本業は農家さんではなくて、イラストレーターさんだったりします。
しんじょう君のLINEスタンプも作っていらっしゃいますので、良ければ使ってみてください!
⇒クリエイターズスタンプでしんじょう君と検索していただければ、スタジオパピーテールが出てきます!(^^)!
