竹の水鉄砲作りと川魚捕り体験を開催しました!<前編>

こんにちは。
暮らすさき事務局長の大崎です!

毎日暑い日が続きますね。
みなさん熱中症には気をつけて!!

さて、先日7月28日(日)に
『自然と暮らすさき2013~竹の水鉄砲つくりと川魚捕り体験~』を実施しました!
降水確率30%!の曇り空の中でのスタートでしたがなんとか天気ももってくれて
無事開催ができました(^-^)

まずは竹鉄砲と竹の釣り竿作りから♪

講師は、安和地区で竹製品の加工・販売をしている竹虎㈱山岸竹材店の
山岸龍二先生です!

のこぎりを使ったり、穴をあける機械を使ったりと
子どもたちははじめての体験にどっきどき!
でも、みんな上手にできました!!

竹の釣竿作りでは、この日須崎小学校の先生方が暮らすさきに職場体験として
お手伝いに来てくださったので、一緒に指導していただきました!

休憩を取ったあとは、新荘川についてのお話や生き物についてのお話を
魚と山の空間生態研究所の山下慎吾先生と
四国自然史科学研究センターの谷地森秀二先生にお話いただきました。

前日には先生が川に仕掛けをしてくれたらしく、
何がかかっているか、お楽しみとのこと!
子どもたちはワクワクです!

そして、いよいよ川の中へ!
先生の指導のもと、川にいる生き物を観察したり、
生き物を捕まえてみることに。

チチブ(高知ではゴリと言います)やエビなどいろんな魚や生き物を
子どもたちは夢中で捕っていました。

昔に比べて新荘川は水位も落ちてしまいましたが、
まだまだ豊かな自然が残り、多くの生き物が生息しています。
講師の山下先生は普段四万十川をフィールドに活動されているそうですが、
須崎の新荘川は河口が近いにも関わらず水がきれいで素晴らしいと
ほめてくださいました!

これは・・・まだカワウソも住んでいる可能性あるかもですね!

<続きは後編へ!!>