こんにちは。
事務局長の大崎です!
いよいよ明日になりました!
Meets奥四万十@東京!
先日はこのイベントの最終担当者会が中土佐町で行われまして。
お昼までの会だったので、そのあと大正町市場でお魚とご飯等を調達して皆で食べようということに。
いざ!
お魚は中土佐役場の方が予約してくれていた、田中鮮魚店さんで。
この日は新子が揚がっている!とのことだったので、今季初、ありつけることに♪
お魚待ちの間、他の店舗へウロチョロ。
大正町市場前のお店でところてんに惹かれて即購入。
酢みかんの皮や生姜も擦って入れてくれて、夏だな~♪
このお出汁で食べるところてんが絶品なのです♪
そして、やってきた新子!
このぶしゅかん(酢みかん)の数!(笑)
中土佐町の新子は皮を残さず剥いでくれます。
須崎は実は皮はついたまんま。こんな地域差もあるんですね。
ぶしゅかんを絞って、醤油をたらし、その中に新子のお刺身をつばけます(浸します)。
中土佐町役場さん曰く、浸してちょっと魚が白くなったら食べごろだとか。
待ちきれないのでいただきます!(笑)
もちもちで美味しかったです(^^)/
今年は少し時期が早いようですが、今年もこの季節がやってきたか~と感慨深くなります。
9月の1・2日の土日はこの新子を食すイベントが須崎で開催されます。その名も「新子まつり」!
ぜひ、この旬のお魚、食べにきてくださいね~♪
今奥四万十はお魚もお野菜も果物もたくさん直販所に並ぶ時期です!
ぜひぜひ、高知の食を楽しみにお越しください!
明日の奥四万十ではそんな奥四万十の食を堪能しつつ楽しめるイベントです♪
定員を超えるお申込みをいただいているようです。本当にありがとうございます!
今回参加できなかった方は次回は12月にも予定していますので、ぜひ予定を空けておいてくださいね!
*******************************
夏の移住者交流会開催!
今回は安和にて、集落活動センターあわさんの協力を得て、ピザ作り体験を開催!
ぜひぜひご参加ください~!!
