おはようございます!!
事務局長の大崎です(^○^)
ひっさびさのブログ~♪
はい、この度北の地へ逃避行して、無事帰ってきましたー!!(笑)
向こうはまだまだ極寒!!
ダウンコートでいったのに、向こうの人はもう
スプリングコートで、見てて寒くないの~?って感じでした。
さすが、どさんこ!!
というわけで、高知の暖かさを欲しながら帰ってくると
これまた高知も寒いっっ!!
温度差で体調崩したらどうしようっ!なんて思ってましたが、
ぜーんぜん大丈夫でした(笑)
今日は雨ですが、この雨が上がれば温かくなるんでしょうか?
明日は暮らすさきの移住者交流お花見女子会も控えているので、
ぜひぜひ晴れて欲しいものです。
・・・さて、余談が長くなりましたが、
先日、新メンバー織田さんとともに、短期滞在施設へ!
施設の場所とどんな感じかを見てもらうためです。
なのに、鍵を忘れまして。。。
仕方がないので、場所だけでも確認を…と思い行ったら、雑草がぐんぐん育ってました!(@_@;)
草引きの季節がやってきたな~と思い、建物裏に回ると、そこには「フキ」畑が(笑)
写真ないのが申し訳ないですが、
これはこのまま大きくなってもややこしいな~と思い、収穫っ!!
この時だけでは十分に取れなかったので、仕事帰りに採りに行くという(笑)
そんなこんなで、100本ぐらいは採ったでしょうか。
半分は主人の実家におすそわけし、残りは自宅で処理!
じゃじゃーん!
フキってどこの地域でも食べるんでしょうか?
新メンバー織田さんに聞いても食べるとのことで、
全国各地で食べるのだと勝手に認識(笑)
熱湯に入れて茹でて、冷水にあげたら後はひたすら皮をはぐ!
出来上がり♪
これでもすごい量だったので、スタッフと山分けしました。
夜な夜な私たち夫婦が皮を剥いだフキ、存分に味わって食べてくれることでしょう(笑)
まだまだ施設裏にはフキ自生中!!
施設ご利用の方は自由に食していただいてOKですので、
ぜひ雑草処理も兼ねてよろしくお願いします(笑)
なお、よもぎやたんぽぽも自生しているので、
お好きな方はぜひどうぞ!(笑)
5月、8月の予約も入り始めました!
ぜひお問い合わせください!!
短期滞在施設利用詳細はコチラ→◆
