須崎で星空観察!

こんにちは~!
井上です(・ω・)/
 
今日の日中は少し暖かいですが、夜はグッと冷え込みますね…
一昨日の夜はほんと寒くてコタツに潜り込んでました←
周りではインフルエンザが流行りだしてますので、皆様お気を付けくださいませ!
 
さて、先週の日曜日は浦ノ内で「星空観察」を開催しました!\(^o^)/
 

 
講師には高知工科大学Space Lab.部さん、宙ガールのイワシロ アヤカさん、高知みらい科学館の方にご協力いただきました!
 
星のお話では、Space Lab.部の方がいろいろなお話をしてくれました!
 

 
星の大きさについてや、地球から星までの距離、「木星」や「土星」の大きさなど、たくさんのことをお話してくれました!
参加者の皆さんも興味深々な様子。
質問コーナーでは「どうして昼間に月が見えるの?」や「月がどうして三日月とかになるの?」など、いろんな質問が飛んでました♪
 

 
お話の後は、夜に実際使う天体望遠鏡についてお話をしていただきました!
講師の方が本当にいろいろな望遠鏡を持ってきてくれました!
大きなものから小さなものまで。
中には手作りの望遠鏡などもありました!
 

 
ホワイトボードに小さく書いてある文字を使い、実際に覗きこむ練習や、触ってはいけないところもしっかりと予習します。
 

 
子どもたちからは「見えたー!」と喜びの声とニコニコの笑顔があふれてました(´ω`*)
 
夕食のあとは、実際に使う星座早見盤作りと懐中電灯の細工作業!
星座早見盤は、高知みらい科学館さんのものを使用!
星座早見盤の使い方も丁寧に教えていただきました♪
 

 

 
懐中電灯には赤いフィルムを取り付けます。
こうすることによって、目に優しい光になり、暗い中で光を見ても星空観察に影響しなくなるそうです。
(普通のライトでは光が強すぎるそうです。)
 
2つのアイテムを作ったところで、実際の星空を見に、武市半平太像のある「横浪スカイライン」まで!
 

(昼の武市さん)
 
街頭もついておらず、夜空にはたくさんの星が輝いておりました~!
ここでは、イワシロさんに星空の案内をしていただきました!
この日はとてもきれいに晴れていたので「天の川」も見れました♪
 
練習で覗いた望遠鏡を使い、星の集合体「スバル」を覗いたり「火星」なども覗きました♪
 

 
星座早見盤を使って星空を観察したり、講師方に質問したりなど、皆さん思い思いの時間を過ごされてました☆
観測をしていると「流れ星~!!!!」という声が!
見上げたときは時すでに遅し…w
1時間ほどの観測でしたが、この日は何個も流れ星が流れていたそうです☆彡
(1個も見れませんでした…w)
大人も子どもも関係なくとても楽しんでくれた星空観察となりました☆
 
ご協力いただいた講師の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!\(^o^)/
 
さて!
今年度再度の「自然と暮らすさき」が来月12月16日(日)に開催します!!
今度はお正月飾りを作りますよ~(*`ω´)
 

 

 
「門松」か「藁リース」かを選んで作っていただきます♪
高知のお正月のお話では、高知県立歴史民俗資料館の方に来ていただきます\(^o^)/
その他にも、自分たちでついたお餅を使って「鏡餅」も作ったりとお正月満載のイベントとなっております♪
来週中には須崎市内や近隣市町村の小学校にチラシをお配りさせていただきますが、本日より参加申し込みの受付をさせていただきますので、ご興味のある方はお早めにお申込みくださいね♪
お申込み方法は「メール」「お電話」「FAX」「申込書の持参」のいずれかでお願いいたします♪
 
▼お申込み・お問合せはコチラ▼
特定非営利活動法人暮らすさき
TEL/FAX 050-8808-6388
Mail info@kurasusaki.com
 
ファーマーズマーケットひなたさんでもこの日に「ポンカン収穫WS」がありますが…w
 

 
こちらもまだ定員に余裕があるそうですので、ぜひどうそ~\(^o^)/