ハナガカシ

こんにちは。
昨日の夕方から背筋がゾクゾク!
怖い話を聞いたからゾクゾクするのかと思ったら、風邪をひいたようですw
仕事片付いたら、今日は午後から上がらせてもらいますね~(´・ω・`)
 
さて、昨日のこと。某ギャラリーの2階で片付けをしていたらおもむろに出てきたこの本。
 

 
「すさき」
懐かしい~と思われる方は何人ぐらいいるんでしょうか。実はこれ私が小学3年生の時の多分社会の副読本として持っていたもの。(ギャラリーに貸してたら、おもむろに床の上に置かれてました~(笑))久々に読んでみようと思いペラペラとめくっていたら、当時の須崎の事がいろいろと(割と)詳しく書かれていて、おもしろかったです。
 

 
今もこの本あるのかな~?現代バージョンもぜひ見てみたーいと思ったことでした。もう30年近く前の須崎の状況を知りたい方はお貸ししますので、ぜひお問合せください~(笑)
 
そして話変わり、先日の休暇に、久々に上分の横川公園に上ってきました!
 

 
紅葉もすすみ、カエデがきれいな赤や黄色に染まってました。道中には、こんな看板が。
 

 
「ハナガカシ(葉長樫)」
 

 
幹のふっとい大きな木!実はこの木、一度地元の新聞にも掲載された木なんです。日本固有種で、九州南部と四国に分布しており、高知県内では数か所の神社でのみ確認されていて、四国での明確な自生地として2018年4月に牧野植物園等の調査で初確認されたとのこと。
 
林道のすぐそばにあるので、よくぞこの林道を作る際に切られなかったもんだと、ちょっと感心しました。そして、今まで何度も登った山に、そんな珍しい木があったのかということもとても驚きで、嬉しい気持ちにもなりました!そして、こうやって自生が確認されたあと差し示してくれているのもありがたいですね。ハイキングシーズンは終わりましたが(もう狩猟期間に入っちゃったので)、またぜひ春になったら登ってみてください~♪
 
*******************
 
明日・明後日はまちかどギャラリーでコレ!
 

 
ワークショップ「かにかにブローチ大作戦」です!
まちかどギャラリーで開催中のAIR6の企画の一部で、作家のモンデンエミコさんを迎えて地元の人たちとカニブローチを作ります。
目標制作数は200個!
入退場も自由で、子連れも歓迎!ゆる~いワークショップらしいので、ぜひお気軽にご参加くださ~い!