おはようございます。
暮らすさきスタッフの織田です。
先日、安和にある『竹虎 山岸竹材店』さんへ局長と行ってきました。
実は、ずっと行ってみたかったお店なんです。
店内に入ると、竹虎四代目・山岸氏の記念撮影用パネルがお出迎えしてくれました。
早速、穴の開いた部分に顔をうずめて、局長に写真を撮ってもらいました^_^
ミーハー根性丸出しですね。
店内は見渡す限り、様々な竹製品が所狭しと置かれています。
祖母が竹細工工場に勤めていて、小さい頃から竹製品が身近にあったこともあり、
すごく懐かしい気持ちになりました。
店内には、この季節にうってつけの竹で編んだ草履や下駄もありました。
いろんな緒があって自分好みのものを選べるのもいいですね~。
食いしん坊な私は、竹炭入りのかりんとうを購入。
「竹炭が入ってるってどんな味なんだろう」と思って食べたら、それはそれは
とっても食べやすい味でした。
しかもサイズがちょっと小さ目なので、ちょっとしたおやつにちょうどいいですよ。
そして、四代目の著書『竹虎四代目への道』(幻冬舎)も購入。
カバーを外すと、そこには竹林が現れました♪
竹虎さんのメルマガ&ブログも拝読しているのですが、分かりやすい言葉で綴られた文章は
すっと心に入ってきます。
店内をたっぷり楽しんだ後は、竹虎・山岸竹材店専務さんが私たちを店先まで見送ってくださいました。
突然行ったにも関わらず、いろんなお話を聞かせてくださってありがとうござます!!
これからも竹虎さんから目が離せません~。
詳しい情報はこちらからどうぞ♪⇒ポケットすさき 竹虎(株)山岸竹材店
