こんにちは。
暮らすさきスタッフの織田です。
よさこいの練習でなかなか思うように踊れず、
ちょっと凹んでおります^^;
さて、今日は、移住を考えていらっしゃる方から
ご相談のお電話をいただきました。
お話していると、いろんなご不安があることが
電話口を通してひしひしと伝わってきました。
私自身も移住してきたことをお伝えすると、ご相談者の方から、
「よく決断できましたね。不安はなかったですか?」とのご質問が。
昨年の自分を振り返ってみると・・・・
実はほとんど何も考えずに来てしまったんですよね~(笑)
主人は出会った時から、『いずれ高知に帰りたい』と
言っていました。
なので、いつかは高知に帰るものだと思っていたので、
実際に帰ることになったときに、さして反対する事もなく
あっという間に高知に来てしまいました。
うーん、うまいこと洗脳されましたね。
でも、そんな私も実際に高知に来てからは、いろんな戸惑いに
ぶち当たりました。
仕事や言葉、風土、お買いもの、美容院、かかりつけのお医者さんetc.
友人もいない&これまでのライフスタイルとは全く違う毎日で、
悩むことも多々ありました。
そんな私が当時楽しみにしていたものがあります。
それは、日高村にある『芋屋金次郎』さんに
ソフトクリームを食べに行く事でした♪
※須崎ネタでなくて申し訳ありません・・・
主人は、私が落ち込むとよく『芋屋金次郎』さんに
連れて行ってくれました。
東京にいたときから日本橋コレドにある店舗が
大好きだったんです。
こちらのソフトクリームは、『ミルク』『紫いも』『ミックス』の
3種類あるんですが、私はたいてい『ミックス』(コーン)を注文します。
きちんと牛乳感のあるミルクといもの味わいそのままのソフトクリームは、
クセになる美味しさです。
もう何度通っているか分かりません。
先週のお休みにも主人と行ったのですが、
手持ちのスタンプカードがいっぱいになりました♪
きっと、私が今も高知で暮らしているのは、
主人の優しさとどこかに楽しみを見いだすことができたからかもしれません。
移住は、行動に起こす前はとにかく不安でいっぱいだと思います。
実際に行動に起こしても、いろんなことがあって、
落ち込んだり悩んだりすることもあります。
でも、そんな時は、ぜひ暮らすさきまでご相談ください!
みなさんが笑顔になる移住のお手伝いができるよう
努めてまいります\(^o^)/
