四国地方が梅雨明けしました
もう1日ジらされるかな?って思ったりもしましたが
あっさり午前中に発表されましたね(笑)
間髪を入れずにこの暑さ(熱さ)
予想はしてましたが、かなりキツイですね…
今日は、「暮らすさき」スタッフの3連休のアクティビティーをチラッとお見せしましょう
まずはうちの事務局長から
日曜日は浦ノ内のカヌー場にてドラゴンカヌーの練習!
来月、8月5日(日)が本番です
月曜日は早朝からご主人と愛犬「そると」&「ペペ」と土佐清水へサーフトリップ…
「そると」もこの通り、バッチリ決まってます♪
そして、土佐清水から帰ってきた夕方は、「浴衣ではんなり女子時間」へ参加…
もう「タフ」以外の何者でもありません。ハイ…
そして私の月曜日のアクティビティーは…
遅ればせながら、四万十町の 「海洋堂 ホビー館 四万十」 へ家族5人で行ってました
入り口では等身大の 「ケンシロウ」 がお出迎え!
ちなみに後ろに居るのは 「ダンボー君」…
廃校となった打井川小学校の体育館が見事に リ・ユース されてますね
小学校の名残りが一部ではしっかりと残されていて、施設の在り方としても好感が持てました
先日、「かっぱ館」がオープンしたようですが、
15日の日曜日は「ホビー館」の入場者数が、開館以来最多だったとか?
まさに相乗効果ですね!
レイアウトもなかなか凝ってます
屋外には木製の「河童(カッパ)」が…
根元が写ってませんが、このヒマワリは3mくらいの背丈です…
梅雨が明けて須崎もいよいよ夏本番!
皆様、お身体ご自愛されるとともに、この夏を十分満喫しましょう ♪
