こんにちは、春本です。^-^
12月20日(日)空き家改修ワークショップ6回目「床貼り」を行いました。
高知県に移住されてきた方や高知市や市内からご参加いただきました。
その日は、須崎市の防災訓練でしたので訓練後に駆けつけて参加して頂きました。
植村講師のもと作業開始です。みなさん真剣に講師の話を聞いて
作業開始
サイズを測って
床材を講師に切ってもらって
職人さんのように手際よく釘を打ってました。
お風呂場と台所の間に通路を作って
そこを、脱衣場にするように床材を貼ってもらいました。
今回の囲炉裏部屋奥の床はりの完成です。
暗かったお部屋が床が入った事により
明るくぬくもりを感じさせるお部屋になりました。\(^o^)/
6回目ワークショップ「床はり」に参加して頂いた皆様
ありがとうございました。
次の7回目の「床はり」もお待ちしております。
番外編
天井部分の壁は途中をやっており床はりと同時進行で
すすんでおります。
少しで天井部分も仕上がりそうです。
ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。
ワークショップ「床はり」12月27日で終わりです。
まだまだ、参加者募集中です。
