こんにちは。髙木です~。
いやぁ、先週末に行われた「ご当地キャラまつりin須崎 2016」は、すごい人出でした。
11日(日)のお天気も、最初はかない危ぶまれていたのですが、ふたをあけると、とっても良い天気!
ふなっしー人気も、いまだおとろえず!!
かくいう私も、ふなっしーがブレイクするきっかけになった「スッキリ」というTV番組に出た時からの隠れファンです。。。
あっ、今は須崎市のしんじょう君が一番、高知県のかつおにゃんこが二番、三番目がふなっしーという位置づけになっております。ハイ。
お祭りは終わりましたが、投票はまだまだ続いています!
しんじょう君は3位のまま…
みなさま、引き続きの投票応援をよろしくお願いいたします!!!!!
さて、本日の「須崎で暮らしてます」は銀行事情です。
これも、須崎市のみならず、高知県にお引越しされる時には知っておかないと困るかも…ネタです。
髙木の「MY MAIN BANK」は、私が社会人になってから、ず~~~~~っと「三井住友銀行」でした。
どうでも良い知識ですが、現在の三井住友銀行になるまでにはいろんな変遷がありました。
神戸銀行+太陽銀行⇒太陽神戸銀行+三井銀行⇒太陽神戸三井銀行=さくら銀行+住友銀行⇒三井住友銀行
ざっとこんな感じです(笑)
ちなみに私のキャッシュカードは「さくら銀行」時代のカードです。
古い…。
須崎市に移住してくるときに、銀行どうしようかな~と考えつつWEBサイトで情報をあつめたところ、ビックリ事実が判明!
須崎市はおろか、高知県に都銀は「みずほ銀行」しかないのです!!
●みずほ銀行は高知市に高知支店があります。
●三井住友銀行はカードローンの無人契約機しかない…
●東京三菱UFJは高知県にはなにもございません。香川県と徳島県にはあるみたいです。
●りそな銀行は高知市にATMがあります。
さすが、みずほ銀行です(笑)
宝くじを扱っている銀行です。
しかも、イオン銀行とも提携しているようです。
でも、最近はどの銀行もコンビニエンスストアで入出金ができますので、インターネットバンキング&コンビニ入出金で乗り越えることも可能です。
というわけで、高知県にこられる時は銀行事情も充分に考慮してくださいね~。
都銀も良いですが、須崎市で暮らすときは、次の5つの金融機関から選んでいただくと便利かなと思います。
四国銀行
高知銀行
高知信用金庫
JAバンク(土佐くろしお)
郵便局
高知信用金庫とJAバンクは、なんと自社ATMでの手数料は無料です!!
※上記リンクは代表です。
生活に密接にかかわってくる金融機関。
移住前には、しっかりと考えておかれることをおすすめします。
