おはようございます!
事務局長の大崎です(^○^)
すっかり朝晩涼しくなってきて、朝方窓を開けていると涼しい風で目が覚めてしまいました。
もう秋が近づいていますね~。
さて、そんな8月の終わり。
浦ノ内湾で自然と暮らすさき2017~デイキャンプ~を開催しました!!
昨年は新荘川でお泊りキャンプをやりましたが、スタッフが懲りたwので(笑)今回は日帰りデイキャンプ!
陶芸で器作りとシーカヤックを楽しんでいただきました♪
まずは陶芸体験から。
こんなロケーションでの開催!
屋外ということで、土が乾きやすいという難点もあったようですが、心地よい風が吹き、海を臨みながらの陶芸はまた格別!!
講師は、昨年もお世話になったもりたうつわの森田さん。今回も丁寧に器の作り方を教えてくれました♪
講師の説明の後はそれぞれが思い思いに作品を仕上げます。
子供達も最初は苦戦しつつも、上手に形作ることができました。
焼き上げ、完成するまでに1ヵ月ほど係るので、夏休みの宿題にはなりませんが、その分仕上がりが楽しみですね!!
そして、昼食作り。野菜を切ったり、おにぎりを握ったり。
参加者の皆さんにお手伝いいただいて、昼食タイム。BBQでお肉を食べて力をチャージした後は、いよいよ楽しみにされていた方も多かったシーカヤック体験です!
すさきスポーツクラブの方に講師をお願いして、注意事項やパドルの漕ぎ方をレクチャー。
そして、いよいよ海へ!!
カヌー場から鳴無(おとなし)神社までのツーリングを楽しみました!
皆さん、こちらも最初はパドルの扱いに苦戦していましたが、慣れてくると、とても上手にスイスイと漕いで、シーカヤックを楽しんでいました!
ツーリングを楽しんで、無事に皆さん帰還。
スポーツセンターの方がゲームもしてくれて、皆さんとても満喫されたようでした♪
ご参加いただいたみなさん、お手伝いいただいた講師、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!今年もとっても楽しい夏の自然体験を開催することができました。
そして、次回は10月末にハイキングを予定しています!また詳細決まりましたら告知しますので、ぜひぜひご参加くださいね!!
