1年ぶりの志和へ!

 
こんにちは~!
井上です(・ω・)/
 
昨日は春みたいな暖かさでしたね~!!
ちょっと暑いくらいでした(笑)
ここ数日の暖かさもあってか、桑田山の雪割り桜は満開に近いそうで。
暮らしのねっこにも雪割り桜があるんですが、そこも綺麗に咲いています🌸

 
しかし、週末まで雨予報が続いている須崎市…
3月2日には桑田山で「須崎市観光開き」が開催されますますが…花散らしの雨にならないことを願うばかりです…!
 
 
さてさて!
先日の土曜日は旧暦の「1月8日」に当たる日でした。
そう、厄除けに良いとされる日です!
昨年、前厄だった私。地味にいろいろとありました(笑)
昨年本厄だった友人は結構いろいろ起こってたので、本厄になってガクブルしてます((((;゚Д゚))))
なので、お休みをいただいて1年ぶりに四万十町志和にある【薬師寺】まで参拝に行ってきました!!

 
土曜日ということもあり、厄除けにと多くの参拝客の方が今年も来ていました!

 
昨年よりグレードアップしていたのがこちら。

 
階段前に賽銭箱が設置されていました!
この薬師寺では、厄年の年齢分の1円玉を置きながら階段を上がるという風習があるそうですが、コロナ禍ということもあり昨年は本堂前にある賽銭箱へ入れていました。
張り紙もありましたが、置いている人が多かったんでしょうね…
今年は張り紙と賽銭箱が設置され、ほとんどの方がこちらに入れていました♪
 
今年は午前中(10時頃)に参拝をしたのですが、もうすでに結構な人が順番待ちされていました。
祈祷料をお支払いして列に並び、本堂で祈祷していただき、お札を授かる というのが一連の流れになります!
私は厄除けで参拝をしましたが、商売繁盛や安産祈願、家内安全、無病息災などなど、受付で祈祷してもらいたい項目を選べるので厄除け以外に来られても大丈夫です♪
大祭の時は包んで行かなくてもその場で金額を言ってくれて、なんとおつり対応もしてくれます!笑
(事前に金額を問い合わせて包んで持っていくのももちろんOK!)
授かったお札は神棚などのきちんとした場所に祀ってくださいね!
 
午前中だったこともあり、今年は名物の「栗まんじゅう」も手に入れることができました🥺✨


 
焼きたてほくほくは本当に美味しかったです…
栗餡も生地もほどよい甘さで何個も食べれそうでした…🌰笑
この屋台以外にも、昔懐かしいお菓子の屋台や地元の人が魚や野菜なども売っていました!
昨年は午後に来たので、栗まんじゅうは売り切れで、地元の方のお店はなかったので、お店も楽しみたいという方は午前中が狙い目です✨
 
~おまけ~
この日は96歳の祖母も連れて行っていました(笑)
海辺の駐車場から手押し車を押して頑張って歩いてきましたが、やはりしんどそう。(そりゃそう)
ってことで、近所の方に近くの駐車場を聞くと、「お薬師さんの駐車場があるよ。」と教えていただきました…!

 
薬師堂の門の奥に専用駐車場がありました…!
軽自動車や乗用のコンパクトカーなら入れそうですが、道中は道が細いところが結構ありますので、運転に不安な方や足腰が丈夫な方は運動も兼ねて海辺の駐車場から歩いてこられることをオススメします!!
この駐車場の奥からも薬師堂に上がれる階段があります!
手すりもありますので、ゆっくり上がりたい方はこっちの階段を上がるのもいいかもしれません♪
(祖母はここから薬師堂に上がりましたとさ…笑)
 
いいお天気にも恵まれた日だったので、志和地区の前にある海もキラキラと輝いてました♪
湾岸線のドライブも楽しめますよ(*´ω`*)