こんにちは、春本です。
先日は、土曜日に空き家トンカンの作業も終わり
お披露目をさせて頂きました。
雨の中、テレビ局さんの取材や新聞社の方の取材などもありましたが
ワークショップにご参加いただきました方々に完成の様子を見て頂きました。
「私、ここの壁を珪藻土で塗った~」とか
解体作業に来てくれていた方は、ボロボロ状態だったのに
こんなにきれいになったんやね~とのお声を頂きました。
では、どのように変わったのかお見せしましょう~!
改修前
改修後
キッチンスペースを中にもってきました
お手洗いは外なんですが靴を履かずに行けるように
わたり廊下で行けるように。
トイレスペースに、タイルを貼り
明るい感じになりました。
夕方からワークショップに参加頂きました皆様と
講師の方といっしょに宴会を行いました。
夜、19時30分まで楽しくワイワイとお酒を飲みながら話をしたり
囲炉裏部屋に炭が入っているのが楽しみ~と言って下さる方もおられました。
これで、今年度の空き家改修ワークショップは終了となります。
ワークショップにご参加頂きました皆様、ほんとありがとうございました。お疲れ様でした。
**********************************************
空き家改修WS①~解体Ⅰ~
空き家改修WS②~解体Ⅱ~
空き家改修WS③~壁作り~
空き家改修WS④~壁塗り~
空き家改修WS⑤~床貼り~
空き家改修WS⑥~床貼り~
空き家改修WS⑦~床張り&壁貼り~
空き家改修WS⑧~タイル貼り~
空き家改修WS⑨~タイル貼りⅡ~
