こんにちは~!
井上です(・ω・)/
あっという間に12月も半ばに来てしまいましたが…
先日、お知らせをしていた【移住定住交流会 “忘年会” 】を開催しました♪
移住をされて数年の人から10年経っている人までいろいろな方にお集まりいただきました😊
高知名物【皿鉢料理】もご用意しました♪
刺身は「山本の魚や」さん、組物は「ユタカ鮮魚」さんで注文をさせていただきました!
今回はお子様の参加もあったのでユタカ鮮魚さんには子どもも食べやすい内容の組物を作っていただきました♪
私が子どものころの皿鉢って本当に食べるものが少ないイメージだったんですよね~。
カラフルな寒天とか、アユの甘露煮とか…(今は食べますよ!!!!笑)
今はこうやって臨機応変に対応してくださるお店も増えているので、お祝い事以外でも人が集まるときに注文するのもオススメです😊
今回の交流会では最近の出来事や須崎市に住んでみてなど皆さんいろいろな話に花が咲いていて、楽しそうに交流されていました♪
今年度の移住定住交流会は終了しましたが、今回ご参加できなかった方はぜひまた次回の交流会にご参加ください~☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてそして!
いよいよ今週末は高知県主催の移住相談会【高知暮らしフェア2023:冬】が東京と大阪で開催されます!!
高知県の各市町村が一同に集まるこの相談会は、毎年多くの方にご来場いただいております!
相談会では高知を『知る』『体験する』コーナーが設けられているので、高知のことをあまり知らない方でも気軽に来られます😊
「市町村ブースに行くのはまだちょっと…」という方にはぜひ【UIターンコンシェルジュ】のブースをご利用ください✨
UIターンコンシェルジュは高知県内の市町村について分かりやすく丁寧に教えてくださるので初めての方にはオススメのブースです!
そこで聞いた情報をもとに「もう少し話を聞いてみたいな~」という市町村があれば、市町村ブースに行っていただけます◎
(多くの方がUIターンコンシェルジュのブースをご利用してますよ~♪)
他にも、就職相談ブースもありますので、環境と仕事の両方について知ることができるのもこの【高知暮らしフェア】の魅力です✨
今回の相談会でも高知県内を『ひがしこうち』『高知まんなか』『土佐れいほく』『仁淀川流域』『奥四万十』『幡多(はた)』と6エリアに分けており、須崎市は【奥四万十エリア】に出店してます!
ぜひご興味のある方は須崎市ブースにもお立ち寄りくださいね~🥳
また、事前に来場予約されると高知名物「芋けんぴ」のプレゼントがあるそうです🍠
保育スタッフが常駐している「キッズスペース」もありますので、お子様連れの方でも安心してご来場いただけますよ~♪
Uターン・Iターンをご検討の皆様のご来場、お待ちしております!!
【高知暮らしフェア2023:冬】
≪東京会場≫
日時:2023年12月16日(土)
11:00~17:00
会場:東京交通会館12階 カトレアサロン
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
★JR「有楽町」駅すぐ
★東京メトロ丸の内線「銀座」駅 2番出口すぐ
★東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 D8出口すぐ
入場:無料
≪大阪会場≫
日時:2023年12月17日(日)
11:00~16:00
会場:OMMビル2階 Aホール
(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)
★Osaka Metro谷町線「天満橋」駅すぐ
★京阪電車「天満橋」駅すぐ
入場:無料
