こんにちわ~!
井上です(・ω・)/
2月もあっという間に逃げて行きましたね…
今日から3月。
今年度も残すところ1ヶ月となりました。
高知県下の高等学校では今日が卒業式の学校が多いと思います。
皆様、ご卒業おめでとうございます!
私の中で3月1日は「雨」の印象がとても強く、卒業式はいつも雨だった記憶しかございません(笑)
今日は朝から曇り空でしたが、雨も降らず!!
いい卒業式になったのではないでしょうか(´ω`*)
さてさて、先日桑田山で開催された「第5回 夜桜キャンドルナイト」
仕事が終わったあと、19時頃から足を運んできました☆
マルナカ須崎店さん裏からシャトルバスが出ていたのですが、長蛇の列で!笑
3台ほど見送ってやっと乗る事ができました!
会場まで登って行く道中には、子どもたちの絵が描かれた竹のキャンドルがありました!
キャンドルの光があっても結構暗かったので、スマホのライトを点灯。
しかし、上を見上げると、とても綺麗な星空が広がっていたので消しました。
山の下では見れない細い光の星も見ることができました!
会場に到着すると、たくさんのキャンドルが会場の足元を照らしていました~!!!!
空き瓶を利用して、いろいろなものを描いていました!
須崎高校の生徒さんの作品だそうです!
しんじょう君!!!!
今年のテーマは「桃源郷」
雪割り桜も綺麗にライトアップされてました。
満開ではありませんでしたが、綺麗に花を咲かせています♪
キャンドルの他にも、”ひょうたん”を使った素敵なライトも!
細かい装飾がされていて、とても綺麗なものばかり!
ステンドグラス風なものもありました!
桜がライトアップされているところまで登れるみたいなので登っていると、かわいらしい竹のキャンドルも。
遊び心がいいですね♪
この他にも空き瓶を利用した「富士山」や「スカイツリー」の大型作品もありました!
富士山の傍に可愛い”ジャック・オー・ランタン”も♪
本当に綺麗なライトアップでした(´ω`*)
また来年も行きたいと思います!
「今年行けなかった~」という人は是非、来年足を運んでみてはいかがでしょうか?
心癒されますよ~!!
暮らすさき事務所の横、桐間多目的公園にある桜も少しずつ花が咲き始めております♪
満開に近づいてくると、桜の木の下でお花見をする親子もいらっしゃいますよ~♪
新荘川沿いの桜の木にも花が咲き始めていました!
これからがとても楽しみです(´ω`*)
