こんにちは!暮らすさき事務局長の大崎です(^○^)
この連休はみなさんいかがお過ごしでしたか?私は夫婦で北陸へ旅行してきました!石川・富山・岐阜・福井と4県を車でめぐり、総移動距離は1800キロを越えました(笑)
北陸では古民家や古い町家がたくさん残っていて、いろんな活用をされていて、とっても魅力的でした。
もちろんご飯も美味しくて。見た目にも綺麗でお味も優しい感じ。土佐の豪快な料理とはまた違って、とても美味しかったです。
この加賀治部煮が美味しかった~。お麩にもいろんな種類があるのね~と感心したことでした。
そして、お土産も買いすぎた訳なんですけど(笑)、観光もして美味しいものも食べて。。。と満喫したんですが、気になるのは北陸地方の移住の取り組み。
地方であれば今やどこもが移住施策に力を入れていますが、石川県はどうなんだろうと?いろんなパンフレット置き場や観光案内所を見てみましたが、それらしい言葉が付くパンフレットが無いことに驚き。
もしかして移住施策してないのかな~なんてネットを調べてみると、福井県鯖江市というところが「ゆるい移住」というのをやっているのを発見!
ぜひ、「福井県鯖江市 ゆるい 移住」で検索してもらったら良いかと思いますが、ここでは移住をゆるく考えようと、いろんなプログラムを実施しているようです。こんな考え方もありかもね~って思わせるような移住施策でした。ぜひ気になった人は調べてみてくださいね!
さて、そんな北陸地方ですが、今回行った季節はまだギリギリ秋!!ということで、お天気にも恵まれたんですが、今週末からはまた冷え込むようで、正直自分たちが行った時も十分寒くて(笑)、あったかい南国育ちの自分にとってはダウンは欠かせない気候でした(>_<)
かといって、高知が寒くないわけではないので、ぜひぜひ一度高知の冬も体験しに来てくださいね!!
須崎市では2月も移住体験ツアー実施しますよ!!お申込みお待ちしております♪
*************************************
そして、このキャンペーンも実施中!!
【あなたの写真がカレンダーに!インスタ写真募集中!】
暮らすさきでは来年のカレンダーを制作するにあたり、地域にお住いの皆さんや須崎に訪れたことのある皆さんから素敵な写真を募集し、須崎市のPRツールとして活用したいと考えてきます!
インスタグラムアプリご利用者限定の企画にはなりますが、ご利用の注意事項をよくお読みの上、写真のコメントに「#susakiritori」というハッシュタグを付けて投稿してください!
現在、70枚ほどの写真が集まっています!選ぶのが困難なほどの素敵な写真ばかり!まだまだ募集中ですので、どしどし投稿ください!!【締切12月15日(火)】
