こんにちわー!
井上です(・ω・)/
最近、朝がものすごい寒い須崎市です。
寒すぎて、車のフロントガラスが凍っていたりします。。
そして、風が吹くと痛い。
「痛い?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、痛いんです。
肌に突き刺さるような寒さです。。
日本海側などでは積雪がすごいようで。。
雪かきが大変と友人もぼやいておりました。
須崎市にドカ雪が降ったらどうなるのやら…(震)
さてさて、現在、まちかどギャラリー/旧三浦邸では、貴重な資料や写真が展示されております。
【ふたつの郷里 須崎からブラジルへ
-竹下増次郎とその家族による写真より-】
戦前、多くの日本人がブラジルに移民したそうで、竹下増次郎さんもその一人です。
日本人移民の活躍の様子を丁寧に収めた写真が沢山飾られています。
(縁側にも展示がありました~!)
ギャラリーのエントランスにも貴重な物が飾られてます。
当時使われていたカメラも展示中。
こんなに古いのはテレビくらいでしか見た事ありません。。。
カメラにあまり詳しくないのですが、ガラスの板を使って撮影していたみたいですね。
歴史を感じます。
この竹下増次郎さん、須崎市の東古市町にある「竹下写真館」を開業された方です。
今は新しい作りになってますが、2004年以前は洋館建築でした。
(チラシ裏)
私や兄妹もお宮参りの写真や七五三の写真はこの竹下写真館で撮ってました!
薄らとですが、とても綺麗な造りだった記憶があります。
当時の様子が分かる貴重な展示会となっております!
今週末で終了ですので、是非足をお運びください\(^o^)/
【ふたつの郷里 須崎からブラジルへ
-竹下増次郎とその家族による写真より-】
展示期間 2017年1月7日(土)~1月29日(日)
展示会場 まちかどギャラリー/旧三浦邸
須崎市青木町1-16
開館時間 9:00~17:00
*月曜日休館
入場料 無料
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2月3日(金)~2月5日(日)までの3日間、こんなすてきなプログラムもまちかどギャラリーで開催されるようです!!
【jewelry exhibition】
高知県出身、片岡 徹さんによるアクセサリーの展示・販売が行われます!
HPを拝見させていただいたのですが、すごい素敵なアクセサリーばかり…!
私も行きたいと思います\(^o^)/
【jewelry exhibition】
開催期間 2017年2月3日(金)~2月5日(土)
開催時間 3日 12:00~16:30
4日 10:00~16:30
5日 10:00~16:00
開場 すさきまちかどギャラリー/旧三浦邸
須崎市青木町1-16
ホームページはこちら→【Toru Kataoka】
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
以前、私が行った「KIP 土佐の“クリエイター”一本釣りプロジェクト」
クリエイターさんに須崎の良さを一緒に発信してもらおう!ということで、釣ってきました!!
もう少しで詳しい内容をお知らせできそうです!
とても楽しいワークショップになる予定ですので、是非参加していただければと思います♪
詳細まで、もう少しだけお待ちください!!!!!
